焼き鳥

 娘の文化祭で焼き鳥をやりました。 あつまった親父は50人近くです。 7時半に集合、火起こしとか、下準備とかをおこない、8時過ぎには味見?で確認、9時ちょっと前にはフライングで販売開始だったかな(^^;)
 すこし涼しいくらいだったのでラッキーだったです。 土曜日に手伝った人は全ての準備もあり、あの暑さで参った〜とのことでした。 1チーム4人で約10チームが編成され、私はとりあえず午前中だけのお手伝いをエントリーしており、各々1時間で「焼き方-焼き方-整理方-焼き方」のローテーション組でした。 焼き台は全部で4つあり、直接の焼き手は2人/台です。 左端から焼き鳥を足していって右にころがしながら焼き上げていく方式です。 焼き台の上でころころしないように焼き鳥をきちっと並べながらムラなく焼くのがポイントです。 まずはここからということで、いわゆる新入りである中1の親父がペアであたりました。
 裏方でしっかり起こされた炭を台に入れてもらい、特注のエプロンと紙の帽子を着け、軍手をはめてさぁスタート! 最初はあっちを焦がしたり、串が燃えてしまったりとときどき失敗もありましたが、2ラウンド目くらいになるとリズムもコツも掴めて気分はすっかりプロです(^^) 次から次へと焼き続けました。 そして焼きたてはウマいんです。 火を前にして食べ物を焼くというのは人間のDNAに刷り込まれた快感ですかね・・ けっこう楽しく、あっという間に時間が経ちました。 はねた油でメガネはすっかり曇っちゃいました。
 そんなこんなで盛り上がったおかげ?でしょうか、予定の4,000本は2時半すぎには売り切れてしまいました。 3時半くらいからの後片付けも大勢でやれば小一時間で完了! おおきなテント、火起こしのブロワー、巨大な扇風機 (ケムリを吹き飛ばすため去年急遽買ったそうです・・風がないと大変ですから〜^^;) などなど、来年に向けて学校の半地下倉庫にきっちり片付けました。 そうなんです、そのあと親父達は近くの街に繰り出してめっちゃくちゃ盛り上がってしまったのです。 いやいや、私はこの親父の会は初参加だったのですが・・ たのしかったですねぇ(^^;)