プラネタリウム

 いよいよお勉強も佳境に入った長女が奥さんと一緒に早朝から "本格的模擬試験" ??ってのに行きましたので、またまた例によって次女と私のデート話です。 とっても天気のよい午前中は二人で朝ごはん・・ と、これはアンデルセンかな? コーヒーメーカーも奥さんがスイッチだけにしておいてくれたのでおいしく飲めました。 お皿を片付け終わったらふとんを干して、お風呂の掃除をしました。 またまたヤドちゃんベイビーが産まれていたので、少しバケツに移しました。 10時前には一輪車を持って先に出ている次女を追いかけて公園におりていきました。 ふぅ〜忙しい・・#でも今日はまだこの先は長いんです(^^;)
 昨夜から「どこへ行こうか?」ということで色々とアタマをひねっていました。 身近なところでは "エノスイ" ・・でもかなりの混雑が予想されるし、せいぜい1時間ちょっとでひととおり見ちゃうし・・お昼ごはんも悩みそう。 "平塚総合公園" でポニーライドという手もありますが、風が出ちゃうと外で遊びすぎると体調を崩すのがちょっと心配。 あとは "湘南台文化センターこども館" が奥さんのおススメでした。 初めてのプラネタリウムもお楽しみ? ということで、プログラムをネットで調べて13時10分からの「まだ見ぬ地球を求めて」というプログラムに間に合うように11時過ぎには家を出て駅に向かいました。
 湘南台へは図書館に行くのにいつもクルマで出掛けることが多いのですが、目的地は湘南台駅のそばなので二人で小田急にしました。 藤沢でスイッチバックして湘南台まで約20分二人で320円。 ちょうど11時半過ぎに着いたのとホームにあったうどん屋が美味しそう(&禁煙)だったので、昼食難民になる前に軽く食べちゃうことにしました。 とにかくめん類大好物の次女も「おだしが効いてて美味しい〜」と満足してくれました(^^) 速い安いうまいで、小田急にして良かった(^^)
 さて、こども館に到着して最初にプラネタリウムと展示ホールの切符(まとめて1,100円)を購入。 小一時間展示ホールであれやこれや触った後、いよいよエレベータでプラネタリウムに向かいました。 娘は初めて私は久しぶりということで、ドキドキしながら1時に開場を並んで待ちました。 投影は約50分のプログラムで、夕方の藤沢をシミュレートした映像から始まり、冬の星座のお話、太陽系の話、系外惑星の話へと進みました。 後半は娘(小3)にはちょっと難しかったかな? でもシナリオも映像もよく作られていて、とても面白かったです。 それほど混雑してなかった(そうですね・・2〜3割の観客といったところ)のも良かったかな? 藤沢市の小学生は学校のイベントで平日来ることが多いと聞いてますんで、休みの日にお金を払ってまでは来ないのかも(^^;)
 そのあと再び展示ホールで遊びましたが、こちらは壊れているようなのもあったりしてちょっと古くなってくたびれてきてる感じがしましたネ・・ 狭い中に詰め込み過ぎなのかもしれません。 もっと本格的に広々と配置して本格的な "museum" ってのを実現して欲しいなぁ〜 と強く思いましたワ(^^)
 http://www.fieldmuseum.org/ みたいのが理想ですけど・・